人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フェルメールとレンブラント。

フェルメールとレンブラント。_f0056038_23203556.jpg

フェルメールはネット上で研究発表してる人も多い超有名な画家になったもんだ。
文化村の展覧会も入場者10万人を越えたそうだ。
とにかくひとが多く、頭と頭の間から見た。
フェルメールの凄さは、透明感だ。空間を感じるのに、かすみのない、鮮明な色彩と形態。
カメラオブスキュラを使っていたという話もうなずける。
これは見せ物だ。
アミューズメントだ。
さあ、よってらっしゃい。地理学者の部屋が見れるよ。
そこの小窓から。地理学者が思いを馳せてるよ。

実はこの展覧会には私のお気に入りの画家がもう一人出てまして。
ロイスダールというやはりオランダの画家でして。
作品はこんなでして。
フェルメールとレンブラント。_f0056038_23593847.jpg

風景画というものがまだ確立してないころに、オランダではなぜかけっこうあったんですね風景画が。ロイスダールさんは、風景画のなかに、生と死の諸行無常を盛り込んだ東洋的な風景を、別に東洋に憧れていたわけではなく、おそらく知りもせずに描いておりました。
ほとんど世捨て人ですね。
そんなロイスダールさんが大好きです。
ちなみにこの作品はありませんでした。
森と滝ばかりでした。
レンブラントも一点ありました。
西洋美術館にロイスダールも一点ありました。
そちらではレンブラント展です。
フェルメールとレンブラント。_f0056038_094474.jpg

これは銅版画ですね。
今回は大変大規模なレンブラント展で、びっくりしました。
油絵もあんなにたくさん来てるなんて。すごい。
人もあんなにたくさん来てるなんて。すごい。
9時ころ開館三十分前に行ったったのに50Mくらい列んでて、俺のうちろの中坊男子が「列んでまで見たくね〜よ」などとブツクサ言っており、だったら見ることネえよ!誰も列びたくて列んでんんじゃネえよ!それくらい、早く見たいんだよ。見たくねえやつは帰れ!と叱咤してやろうかと思いましたが、親が「そういうこと言わないで。レンブラントはそれくらい凄い画家だってことでしょ。」と言っていたので許しました。
レンブラントも、アミューズメントとです。バーチャルです。間違った。リアルです。
ほんとのリアリズムがあります。人が絵の中にいます。布が、装飾が、質感が凄い生々しさです。
光と闇とかいってますが、それは演出効果で、主役はリアリズムです。
どこかのばあさんが、「銅版画より、光と闇の色付きの油絵がいいね。」などというユニークなことをいってました。それくらい、飽きるくらい銅版画もありました。
同じ版を何回も刷ってだんだん直したり、刷りかたを替えて絵の雰囲気を変えたりしたのを展示してるので、興味のない人は飽きるかも。
私は、レンブラントが銅版画を表現の一つとして可能性を追求していたことがわかって大変感銘を受けましたです。
レンブラントは6月12日まで。上野の国立西洋美術館。被災者無料だそうです。
フェルメールは渋谷東急文化村ミュージアムにて5月22日まで。
by higessk | 2011-05-06 00:41

劇団ユニット・ラビッツで演劇にひたりまくったり、映画の試写会の感想とか、美術展の感想とか、日々の思いとか。


by higeSSk
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31